イラクで外交官襲撃

まずは哀悼の意を。

僕はイラクへの自衛隊派兵には反対。同時多発テロ以降(ホントはその前から)、「他人と接点を作る」という、普通の大人の努力が完全に放棄されてしまっている。まぁ難しいこと言い出せばキリないんですが、ここでは端的にニッポンの「損得」の話しをしましょう。はっきり言って、アメリカも日本も、自分の損得すら考えることをしなくなって、子供みたいにただ癇癪おこしてるとしか思えないので。

単純に言って「イラクへの自衛隊派兵って損じゃない?」と思うのですがどうでしょう。
よく「日米安保だの貿易だのを考えたら、アメリカに対して御機嫌をとるしかないじゃないか」という話しを聞くんですが、はたして自衛隊を今派遣して、首尾よくアメリカに喜んでもらえるんでしょうか。次の選挙でブッシュ落ちるし(根拠無し断定。でも落ちるでしょ)。

同時多発テロ以降のアメリカの振る舞いは、どう控えめに見ても「アメリカ自身の国益」に反してることしかしてないと思えます。国際的に反感買って、EU主要国と険悪になって、ロシアと中国には濡れ手に粟の外交カードをプレゼントし、イスラエルに対する押さえは効かなくなり、なんと言ってもアラブで反米感情が高まってテロは逆に増えてアメリカ人がどんどん殺されていってる。やってることが意味不明です。

長期的にアメリカに感謝されたければ、「ちょいと旦那、頭冷やしてくださいよ」と言い続けたほうが絶対いい筈なんだけど。なんで相手の「今の顔色」しか伺わないんだろ?恋愛慣れしてない中年男みたい。

ちなみにはてな内での官僚さんの御意見id:kanryo:20031130
「あえてあえて血も涙もないことを言ってみる」と題されているように、こういう観点もあるよねというお話でしょう。でも、せっかく匿名日記なんだから、もうちょっと射程距離の長い見解、個人的理念とかも語って欲しいですね。「理念は政治家が示すものだ」というのがシステムから要請されるポジションなんだろうけど。
しかし日本のテクノラートって、戦前戦後、けっこう理念的存在だったイメージがあるんだけど。気のせい?(そして今は、戦後も戦前も終わって戦中なんだな)。
理念なんて大袈裟な言い方でなくても、派兵賛成にしろ反対にしろ、ひとりの官僚が何考えているのかを語るのは有意義だと思いますがどうですか。